今回はスタンバイパス取得後からをレポートします。
アトラクション内部のネタバレはしませんのでご安心ください。
2024年5月31日(金)ファンタジースプリングスのプレビューに参加してまいりました。
前回の「開園前からパス取得まで」の様子は
5/31ファンタジースプリングス プレビューレポート前半
をご覧ください。
8時40分頃 スナグリーダックリング モバイルオーダー
トイストーリーマニアが35分待ちだったので、並びながら初めてのモバイルオーダーに挑戦しました。
一番迷ったのが時間です。
プレビュー期間であるファンタジースプリングスのアトラクションはシステム調整が頻繁に入るとの情報がありました。
最長スタンバイパスの最終案内時間から+約2時間かかることを想定して決めました。
東京ディズニーリゾート公式HPより
決済が何度もエラーになってしまい焦りました。
オーダーし直しになってしまい、12時台のちょうど良い時間帯はどんどん埋まってしまっていて焦りました。
古いクレジットカードの情報を修正して、うまくオーダーできました。
9時20分頃 ドックサイドダイナーで朝食
ファンタジースプリングス入場まで時間があるので、それまで朝食をとることにしました。
トイマニ近くのレストランで9時からやっているのはこのレストランになります。
10時前から営業しているレストランが少ないので20分ぐらい並びました。
東京ディズニーリゾート公式HPより
フードアンドワインフェスティバルも楽しみにしていたので、詳細はまた別のブログでご紹介します。
10時20分 ファンタジースプリングス入場
以前のプレビューではファンタジースプリングス入口の手前にある立て看板までしか行けなかったようですが、
今は誰でも入口の彫刻がある滝ところまでは行けるようになっています。
10時40分 ラプンツェルのランタンフェスティバル
10分待ちで乗れました。
この時点で、雨はほとんど止んでいました。
映画を見返してから来たので、余計に素晴らしいです。
行かれた方は是非乗ってみてください。
東京ディズニーリゾート公式HPより
11時頃 ファンタジースプリングス・ギフト入店整理券取得
事前に紙で入店整理券を配布しているとの情報を入手していたので、早速向かいました。
1組毎にチケットをスキャンしてから配布いるため時間がかかり、
40分ぐらい並びました。
入店時間14:45~15:00の整理券が無事取得できました。
グランドオープン後はスタンバイパスに変わるかもしれませんね。
実は15:15からエンポーリオのスタンバイパスが取れていました。
どうしようか迷ってキャストさんへ相談したところ、
「エンポーリオと扱っている商品は同じで、ただしエンポーリオだと品切れの可能性があるので、ファンタジースプリングス・ギフトを選択した方がよいと思う」
とのアドバイスをいただきましたので、エンポーリオのパスはキャンセルしました。
12時頃 一旦エリア外に
スナグリーダックリングのモバイルオーダーは12時50分のため、
一旦エリア外に出て再入場できるかどうかキャストさんへ確認しました。
前半のレポートにも書きましたが以下の通りです。
アラビアンコーストにあるアブーズ・バザールに行きたかったのです。。。
12時50分 スナグリーダックリングで昼食
無事再入場できて、レストラン入口で「商品を受け取る」をタップし、
モバイルオーダーの画面を見せて入店しました。
商品ができると画面に「カウンターX番にお越しください」と指示されますので、受け取ります。
東京ディズニーリゾート公式HPより
どれも美味しかったですが、特にラプンツェルのマジカルミルクティーは、
ホイップクリームとミルクティー味が相まってとても美味しかったです。
是非食べてみてください。
かわいい装飾品や張り紙がたくさんありますので、皆さん写真をたくさん撮っていました。
14時45分 ファンタジースプリングス・ギフト入店
いろいろな写真を撮ったり、購入するグッズをスマホ確認していたらあっという間に時間が経ちました。
入店整理券を渡して、チケットをスキャンして入店します。
この時、入店整理券の配布はまだやっていました。
エリア入場が午後でもあきらめずに行ってみてください。
東京ディズニーリゾート公式HPより
入口にはファンタジースプリングスグッズが素敵にディスプレイされていました。
購入した商品はまた別のブログでご紹介します。
16時40頃 アレンデール城前で記念撮影(ディズニーフォト)
東京ディズニーリゾート公式HPより
アレンデール城前でディズニーフォトをやっていたので、
アナとエルサになりきってキャストさんに撮影していただきました(笑)
もちろん台紙付きの写真も購入しました。
何時からやっていたのか不明なのですが、17時に案内終了していました。
その後、17時過ぎにファンタジースプリングスを後にしました。
新しい体験が盛りだくさんで、楽しむことができました。
写真もいっぱい撮りましたが、まだ見たくない方もいらっしゃると思いますので、また別の機会にします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ではまた。
コメント