事前予約なし!難しい有料パスもなし!長い待ち時間もなし!
モバイルオーダー無くても大丈夫!開園待ちもなし!
難しくない!
いきなり行って楽しめるプランを試してみました。
パレードだけは最前列で見たかったため、場所取りしましたが、
どこで待てばよいかなど、
分からないことは、キャストさんに聞けば親切に教えてくれるので、大丈夫です。
お子様がいらっしゃるご家族も十分楽しめます。
出来れば、学校の創立記念日や県民の日など、平日の休みを活用すると最高!
- チケットの価格変動制で混雑は緩和しているけど、できれば平日に!
- 食事は空いている時間帯に!
- パレードもアトラクションも楽しみたい!
- パスは無料の40周年プライオリティパスのみ
- 美女と野獣などの大人気アトラクションは、さすがに難しい
9:18 開園時間に舞浜到着、ゆっくり入園
今回はニュース風の画像でお届けします。

パスをとったり、レストランの当日予約をしないため、並ばずゆっくり入園でOK。

この日はちょっと早く舞浜駅に着いたので、入園前にボン・ヴォヤージュへ!
ディズニーシーで開催中の「フード&ワインフェスティバル」のグッズを物色してました。
入園しない方のパークグッズはここで買えます(だたし人気グッズはパーク内のみ)し、
閉園前後の時間帯は混んでますので、朝一に寄って、コインロッカーに入れてしまうと良いです!
車の方は、車内に置いておけますね。
9:25 大人気のパン屋さんへ(スウィートハートカフェ)

9時入園した足で向かうか、昼頃が比較的空いています。
初登場メニュー「スペシャルサンド(エビのスウィートチリマヨネーズ)」です。
「プリップリ」「サックサク」「ふわっふわ」で、楽しい食感です!
甘いチリソースとマヨネーズが合わさって、コクをプラスしていて濃厚な味わいに仕上がっています!


10:15 混む前にスペシャルサンデー(アイスクリームコーン)

午前中が比較的空いています。
「スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)」
チーズホイップがとてもやさしい味で美味しいです。
マンゴーソースは濃厚甘さで、青いゼリーはパイナップル味ですので、さわやかさもプラス!

10:46 ドロイドたちとグリーティング&スターツアーズ

よちよち歩いている姿がとてもかわいいですが…
BDXドロイドのグリーティングはいつ始まるかわかりません。
キャストさんに聞いてもわかりません。
スターツアーズ付近を通る際は、キョロキョロあたりを見回しましょう!
人だかりができているので、すぐにわかります。

スターツアーズは、2025年6月末まで限定エピソードが体験できるため、待ち時間が若干長くなっていました。
この時も40分待ちでしたが、無料の「40周年記念プライオリティパス」が、すぐに取れたので、
並ばずに乗ることができました。
BDXドロイドの詳細なレポートはこちらをタップしてご覧ください。


11:50 ドナルドの装飾がかわいいプラザパビリオン・レストラン

11時までに入るか、14時以降が比較的空いています。
ドナルド柄のパラソルやクワッキーダックなど装飾がたくさん!

「ドナルドのワッキークラシックセット」は見た目も楽しい!

ミネストローネ、シュリンプサラダ、クリスピーポテト、骨付きソーセージ、ハムとタマゴとチーズのホットサンドと、
ボリューム満点のセットです。

12:26 42周年グッズになっているフィルハーマジックへ!

グッズはミッキーが主役になっていますが、
劇中は、ほとんどがドナルドで、おっちょこちょいぶりがとてもかわいいです!

42周年グッズは
ぬいぐるみバッジ ¥2,500
きんちゃく ¥1,000
日焼け止めクリーム ¥1,500
を買いました!
13:30 パレードを満喫するためシンデレラ城前広場で待つ!

シンデレラ城前は3回も停止してショーをしてくれますので、凄く見ごたえがあります!
立ち見最前列で見たかったので、この日は90分前から場所取りしました。
複数人いれば、交代で食べ物を買いに行ったり、ショッピングしたり!
1人なら、頑張ってモバイルオーダーして食べ物を取りに行くぐらいなら離れても大丈夫です。
(貴重品は持って離れてください)
座っているだけでも雰囲気がとても楽しいし、夕方からのプランを考えたりしていると
あっという間に時間が過ぎます。
15:00 いよいよパレード!クワッキーセレブレーション!

パレード「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」
シンデレラ城前だけ片側にしか観客がいないため、後ろ姿を見る方が難しいです(笑)
たっぷり好きなキャラクターを観ることができますね!

15:40 食感楽しいグレープフルーツスムージー&ミルクプリン(トルバドールタバン)

営業時間が11:00 – 16:30と短いので注意です。
グレープフルーツのさわやか味のスムージーで、飲むたびにチュルっとミルクプリンが入ってきて、
食感が楽しいドリンクです。
もちろん味も、とても美味しいです。

16:00 マークトゥエイン号から写真を撮りたい!

乗り場から、マークトゥエイン号のバックを、ウエスタンリバー鉄道が駆け抜けていくシーンなど
カッコいい写真を撮ることができます。

クリッターカントリを駆け抜けるウエスタンリバー鉄道。

普段見られないこんな写真も撮れます。
マークトゥエイン号の煙突からの煙が写っています。
16:30 やっぱり、これ聞かないと!カントリーベア・シアター

夏季限定のバケーション・ジャンボリーが始まります。
2025年は5月14日(水)~10月31日(金)
ラストに流れる「V・A・C・A・TION楽しいな」でおなじみのヴァケーションを聴くことができます。
ディズニーランドに来た!という感じがして毎回聞かずにはいられないアトラクションです。
あまり混むことはないので、ゆっくり楽しめます。
16:50 ど定番「ブラックペッパーポーク麵」(チャイナボイジャー)

14時~17時が比較的空いています。

お肉がちょっとスパイシー&ジューシー、スープはあっさり優しい豚骨醤油味でみんな大好きな味です。
しかも、お肉はどんぶりからはみ出るほど、かなり大きいので食べ応え十分です!

17:25 明るいうちに写真タイム

開園直後は凄く混んでいて、写真を撮るのも大変です。
この時間は空いているので、写真をバチバチ取り放題です!
ショッピングもこのタイミングでしてしまえば、空いているのでゆっくり見ることができますよ。
帰りがけのショップは大混雑します。

クリスタルパレス・レストランはリニューアルされたばかりで大人気!
この日は写真だけで訪れていませんが、魅力的なメニューがいっぱいです。
1か月前に事前予約(プライオリティシーティング)して利用することをおススメします。



クワッキーダックがいろいろな所にいます!

エントランス付近(メインストリート・ハウス前)は
ショーやパレードの時間とかぶっていなければ、キャラクターが居ることもあります。
18:10 期間限定グルートだらけ!イッツ・ア・スモールワールド

特別バージョン「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」は
2025年6月30日まで
たくさんグルートが居ますので、
何回か繰り返し乗って探すのも楽しいと思います。

とにかくグルートがとてもかわいいです!

音楽もかわいらしくアレンジされていて、凄く楽しいですよ。

19:40 ミッキーにご挨拶して、退園

風が強い日はパレードやショーが中止になることがあります。
そんな時は…
この日は「エレクトリカルパレード」と「リーチフォーザスターズ」が中止となってしまいました。
エレクトリカルパレードを楽しんでから帰ろう!と決めていた私は、あきらめきれずミートミッキーへ
「パレードが中止になっちゃったから会いに来たよ」と伝えたら、
両手でやさしく手を握ってくれました…
はぁ、楽しかった!
と大好きなディズニーランドを後にしました。
いかがだったでしょうか。
いろいろな楽しみ方があるので、何回行っても楽しいですよね。
今日は食べまくろう!アトラクションに乗ろう!ショーやパレードを観よう!
記念日にディズニーホテルのレストランに行こう!等さまざまです。
最近のディズニーは難しい!マニア向けだ!お金持ちしか楽しめない!
など騒がれていますが、このように誰でも楽しめる場所だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント