【2025年版】40周年記念プライオリティパス完全ガイド(ディズニーリゾート)

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

40周年に登場したプライオリティパスですが、
アニバーサリーイヤー終了後の2024年4月以降も継続しています。

終了日は発表されていませんが、期間限定
となっています。

ファストパスだけだった以前と比べて、
システムが複雑になっていますので、
ディズニープレミアアクセス、
スタンバイパスとの違いや、
パスの取得から使用方法まで全てをご紹介します。

  • プライオリティパスは無料で昔のファストパスと同じ
  • 対象アトラクションが決まっているので事前にチェック
  • スマートフォンでの取得と使用方法

スタンバイパスとディズニー・プレミアアクセスについては以下をタップしてご覧ください。

目次

各種パスの違い

プライオリティパスは無料で、しかも短時間でアトラクションに乗れる凄いパスです。

以前あった「ファストパス」と内容は同じですが、基本的にはアプリ上で取得するため紙のチケットはありません。

スマホを持っていない方は、キャストさんへお問い合わせください。

スクロールできます
各種パス料金時間の指定内容パスが無い場合
40周年記念プライオリティパス(PP)無料できないすぐ乗れる待てば利用可能
ディズニープレミアアクセス(DPA)有料できるすぐ乗れる待てば利用可能
スタンバイパス(SP)無料できない待機列に並べる利用できない

対象アトラクション

2025年7月現在

ディズニーランド

プーさんのハニーハント

人気2トップのうちの1つです。
入園したらすぐに取得してください。

プーさんのハニーハント

モンスターズ・インク・ライド&ゴーシーク

人気2トップのうちの1つです。
ハニーハント同様、すぐに取得してください。

モンスターズ・インク・ライド&ゴーシーク

ビッグサンダー・マウンテン

人気はありますが、昼頃まで残っている日もあります。
相当運がよけれな2枚目でゲットできるかもしれません。

ビッグサンダー・マウンテン

ホーンテッドマンション

発行されない日もありますが、混雑日は午前中で発行終了します。

ホーンテッドマンション

スター・ツアーズ

空いている日は、発行されない日もあります。

スター・ツアーズ

ディズニーシー

アクアトピア※2025年7月1日~9月15日まで

夏ディズニー「サマー・クールオフ」びしょ濡れ特別バージョンで運営中!
空いている日なら昼頃まで発行している日もあります。

アクアトピア

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー

プライオリティパス1番人気です!
入園したらすぐにチェック!

レイジングスピリッツ

レイジングスピリッツ

インディージョーンズに次ぐ2番人気アトラクションのパスです。
早めにゲットしてください。

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー

ニモ&フレンズ・シーライダー

空いている日なら昼前ぐらいまで発行している日もあります。
2枚目はちょっと厳しいかも…

ニモ&フレンズ・シーライダー

マジックランプシアター

空いている日なら昼頃まで発行している日もあります。
運がよければ、2枚目でも取得できる可能性あります。
通常の待ち時間もそんなに長くならないので、パスが取得できなくてもOK。

マジックランプシアター

タートル・トーク

こちらも空いている日なら昼頃まで発行している日もあります。
マジックランプシアターと同様です。

タートル・トーク

海底2万マイル

空いている日なら昼頃まで発行している日もありますが、
通常の待ち時間もそんなに長くならないので、パスが取得できなくてもOK。

海底2万マイル

2枚目のパス取得方法は?時間変更できる?

2枚目のパス取得条件

「1枚目取得から120分後」もしくは「パスの利用開始時刻」
いずれか早いほうの時間を過ぎること。

プライオリティパス説明

時間を選んだり、変更できない

時間は選べないが、調整は可能

一番早く利用できる時間が自動的に表示されます。

もし他の予定と時間がかぶってしまったら、
あせって取得せずに
少し時間をおいて、別の時間のパス取得しましょう。

人気アトラクションは、すごい速さでパスの時間が更新されるので、ご注意ください。

時間の変更もできない

時間の変更はできないため、一旦キャンセル
すればすぐに取得可能になりますが、
前述の通り時間は自動的に決まりますので、
狙った時間にするのは難しいでしょう。

取得方法

このパスは先着順ですので、遅い時間に入園した場合は発券が終了している場合があります
人気のアトラクションは午前中で発券終了してしまう場合があります。

公式HPにわかりやすく解説されていますので、それを引用しながら、公式にはない注意点を追記します。

まず、事前予約したレストランや観たいショー等の時間を確認してからパスの取得に臨みましょう。

東京ディズニーリゾート・アプリの「プラン」にある「40周年記念プライオリティパス」をタップします。

取得する人数分のパークチケットを選択し、確定をタップします。

利用する施設の時間帯が表示されたボタンをタップします。

東京ディズニーリゾート公式HPより

施設、利用時間、取得数を確認し、全ての内容にお間違いなければ「取得」をタップします。

40周年記念プライオリティパスの利用時間がアプリ上の「プラン」に表示されます。

東京ディズニーリゾート公式HPより

使用方法

こちらも公式HPにわかりやすく解説されていますので、それを引用しています。

東京ディズニーリゾート・アプリの「プラン」の中から
体験する施設の 「パス表示」 をタップして二次元コードを表示します。
二次元コードは利用可能な時間になると表示されます。

入場口の読み取り機で、グループ全員のパークチケットまたはアプリの二次元コードをかざしてください

スポンサーリンク

お役立ちリンク集

遠方組の方はこちらでディズニー旅行の計画を!

羽田空港発着の格安航空会社&ANA、JAL徹底比較!
ディズニーリゾート旅行におすすめの航空会社ガイド

ディズニー遠方組航空会社徹底比較アイキャッチ

スタンバイパスとディズニー・プレミアアクセス完全ガイド

スタンバイパスとディズニー・プレミアアクセスについては以下をタップしてご覧ください。

現在開催中のイベント情報はこちら

【東京ディズニーランド|東京ディズニーシー】

夏ディズニー「サマー・クールオフ」の計画はこちらをタップ!

夏ディズニーイベントアイキャッチ

【東京ディズニーシー】

ダッフィー&フレンズ20周年カラフルハピネス

イベントの予告情報はこちら

【東京ディズニーランド】ディズニー・ハロウィーン2025

ディズニー・ハロウィーン2025アイキャッチ

【東京ディズニーシー】ディズニー・ハロウィーン2025

ディズニー・ハロウィーン2025アイキャッチ

過去(2024年)の対象アトラクションはこちらをタップ

画像は東京ディズニーリゾート公式HPより引用

無料で取得できる、「40周年記念プライオリティパス」や「スタンバイパス」を上手に使って楽しみたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次